top of page

new leathers for next season

執筆者の写真: reirei

コロナ渦中色々と物流も止まっていて中々円滑に仕事も進められないですね…


そんなこんなで色々と面白い素材集まって来ました。


先ずは極厚カンガルーの白。




素材感としてはかなり柔らかく着易く、厚みもカンガルーにしては有りです。


レザーシャツなんかオススメの素材感ですね。


此方もアトリエのみでのビスポーク用にしか使えないくらいの数量限定です。


なんかいい素材って結構アジというか仕事ムラとかあってそこが逆によかったりするので、ほんと数着しか取れないものが多い…


先ずは自分に1着作ろうかな。


あとシェルコードバン使って新型ブルゾン作りました。


キャメルとのコンビです。

全部シェルコードバンで作っちゃうと動き難いんで普段使いでもまた比較的楽なようにパターン組みました。

シェルコードバンでブルゾンでなると数集められないので此方もアトリエ限定での展開になります。


シェルコードバンのヌルッとした艶がキャメルと相まって対比が素晴らしい。

こういう素材はあまり要らんことせずに素材を活かしてあげるシンプルなデザインがいいと思います。


パリ展がコロナで流れたので、9月に国内展で東京、大阪、京都でやろうと思ってるのでまたご興味ある方是非様子見でも遊びにいらしてください。


ウイスキー片手にお待ちしております。ソフトドリンクはないと思います

 
 
 

最新記事

すべて表示

CUSTUMIZED BOMBER

大分ご無沙汰しております。 今回はいつもオーダー頂いてる御客様よりカスタムされたボンバージャケットをお仕立てさせて頂きました。 お客様のご要望でN2Bのようなフードを追加で付けました。 フードのファスナーを開けるとこのゴージャスなトスカーナのカールが出ます。...

shearling jkt

みなさんお久しぶりです。 今回はシアリングジャケット、ファーですね。 柔らかいトスカーナ品種を使ってます。 毛足が長く、レザーがきめ細かく、質感が素晴らしいのが特徴ですね。 毛足が長いムートンは実は他のムートンに比べてかなり手間がかかります。...

BEAR JKT / FULLY VEGETABLE TANNED

久しぶりに自分の用のジャケットを。 素材はツキノワグマ。 タンニン鞣し、1.5ミリ厚 タンナーでこれを手にして構想は早2年 どこをどのように調理しようか考えてました。 ベースはJEAN COATをチョイスして、着丈をハーフコートくらいまで削りまして、ボタンなども全てとっぱら...

コメント


bottom of page