top of page

LC1 Horsebutt

  • 執筆者の写真: rei
    rei
  • 2020年7月29日
  • 読了時間: 2分

CT-LC1


ieribオリジナルの極厚ホースバットを1度グリーンに染め、再度上から墨染したものです。

パターンのベースはイギリス芸大在校時に、イギリスのクラシックなスーツのパターンから展開し、作りあげたものをそのままコート落とし込んでおります。

肩などはコンケープが強めで、肩のいせ込みも通常の3倍程度有り、全て手縫いにていせ込み自体をグシ縫いにて施し、それから馬の毛芯で出来たショルダーロールと同時にミシンにて肩入れしていきます。


素材感を際立たせる為、極力シンプルで、尚且つ重なる層が少ないようにパターンを組み、極厚でもギリギリ縫えるように工夫しております。


革の分量、厚み、そしてフルベジタブルという鞣し方法により、手に持った際はしっかりとした重さを感じますが、着用時は重量がフィッティングにより分散し、重さは軽減されます。


こういった一点物系のものはアトリエ、もしくは個展のオーダーがメインとなりますとなりますので宜しくお願い致します。





 
 
 

最新記事

すべて表示
CUSTUMIZED BOMBER

大分ご無沙汰しております。 今回はいつもオーダー頂いてる御客様よりカスタムされたボンバージャケットをお仕立てさせて頂きました。 お客様のご要望でN2Bのようなフードを追加で付けました。 フードのファスナーを開けるとこのゴージャスなトスカーナのカールが出ます。...

 
 
 
shearling jkt

みなさんお久しぶりです。 今回はシアリングジャケット、ファーですね。 柔らかいトスカーナ品種を使ってます。 毛足が長く、レザーがきめ細かく、質感が素晴らしいのが特徴ですね。 毛足が長いムートンは実は他のムートンに比べてかなり手間がかかります。...

 
 
 
BEAR JKT / FULLY VEGETABLE TANNED

久しぶりに自分の用のジャケットを。 素材はツキノワグマ。 タンニン鞣し、1.5ミリ厚 タンナーでこれを手にして構想は早2年 どこをどのように調理しようか考えてました。 ベースはJEAN COATをチョイスして、着丈をハーフコートくらいまで削りまして、ボタンなども全てとっぱら...

 
 
 

Comments


bottom of page