top of page

new things

執筆者の写真: reirei

更新日:2020年10月22日

you always gotta seek to see new things.

dont get used to your ordinary life.




コロナで全然旅が出来てない…


中二でディスイズアペン状態の英語も喋れない状態でアメリカに住んで、そこで早目にアジア人差別やら何やら受けて日本人なんだと意識しました。

差別なんか当たり前の世界でしたんで、日本帰国するとどんだけ平和かと。


中高向こうで、日本帰国して日本の大学で経済学学んで、リーマンショックやったんで就職せず、そのままロンドン行って大学院で洋服学びだして、卒業してからフィレンツェそのまま飛んでテーラー行って、帰国してからツテもなく、金もなく、20万握りしめてブランド始めたんで今の全く海外に行けない状況はしんどいです…


二十代で4カ国に住んで、20カ国は旅しました。


常に二、三年で住む国変えてたので。


大体一年住むとその土地勘ついてきて、何処に何があるかが分かって、2年住むと慣れが出てきてそれが甘えになってきて、もっと新しい世界を見たくなって動いてました。


日本に帰国してから東南アジア攻めだしたんですけど、めちゃくちゃ肌にあって。


そっから定期的に東南アジア行きだしました。

ベトナムとかほんとめちゃくちゃ合うんです。

見たことない環境やし、人もすごいフレッシュでシガラミがなく生きてて、人としての本質で生活してる感じがすごい生き生きしてて活力もらえるんです。


そんな時は空港に降り立つや否や、携帯のSIMカード抜いて、空港でSIMカード買って入れ替えるんです。

じゃあもう仕事の電話も、鬱陶しいメールも見れない状況なんで。


新しいもん見ないと、新しいもんも作れないし、旅は必要ですね。






 
 
 

最新記事

すべて表示

CUSTUMIZED BOMBER

大分ご無沙汰しております。 今回はいつもオーダー頂いてる御客様よりカスタムされたボンバージャケットをお仕立てさせて頂きました。 お客様のご要望でN2Bのようなフードを追加で付けました。 フードのファスナーを開けるとこのゴージャスなトスカーナのカールが出ます。...

shearling jkt

みなさんお久しぶりです。 今回はシアリングジャケット、ファーですね。 柔らかいトスカーナ品種を使ってます。 毛足が長く、レザーがきめ細かく、質感が素晴らしいのが特徴ですね。 毛足が長いムートンは実は他のムートンに比べてかなり手間がかかります。...

BEAR JKT / FULLY VEGETABLE TANNED

久しぶりに自分の用のジャケットを。 素材はツキノワグマ。 タンニン鞣し、1.5ミリ厚 タンナーでこれを手にして構想は早2年 どこをどのように調理しようか考えてました。 ベースはJEAN COATをチョイスして、着丈をハーフコートくらいまで削りまして、ボタンなども全てとっぱら...

Comments


bottom of page